グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


足球现场直播,足球直播360

【さくらサイエンスプログラム】檀国大学校(韓国)からの研修生受け入れレポート 第2弾


12月16日から22日まで、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が行う国際青少年サイエンス交流事業「さくらサイエンスプログラム」として、檀国大学校(韓国)からの研修生(学部生4名、足球现场直播,足球直播360生2名)の受け入れを行いました。

研修テーマ「歯科衛生士の訪問口腔健康管理および多職種連携、摂食嚥下リハビリテーションプログラムの体験」に基づき、学内実習として「摂食嚥下障害のスクリーニングテスト?口腔機能評価」「摂食嚥下障害に対する訓練」「摂食嚥下障害患者の食事介助」を行うとともに、坂戸キャンパス(歯学部)での付属病院見学および学外の歯科関連施設での見学を通して、超高齢化が進む日本における歯科衛生士の口腔健康管理に関する知識を深めました。 

さらに、研修期間中には宮田淳理事長、中嶌裕学長や金子潤保健医療学部長をはじめとする本学教員との意見交換会の開催や、保健医療学部生との交流の機会が設けられるなど、相互の親交を深め、今後の両大学の一層の友好発展を祈念する機会となりました。

実習

摂食嚥下障害のスクリーニングテスト?口腔機能評価

摂食嚥下障害に対する訓練

摂食嚥下障害患者の食事介助

坂戸キャンパス訪問

入り口にて記念撮影

病院見学(歯科教育用患者ロボットシミュレーションシステム「シムロイド?」)

交流

本学教員との意見交換会

保健医療学部生との交流

  1. ホーム
  2.  >  足球现场直播,足球直播360
  3.  >  【さくらサイエンスプログラム】檀国大学校(韓国)からの研修生受け入れレポート 第2弾
PAGE TOP